2019年08月26日
がん治療日記 5回目(8月29日)
がん検診 5回目
8月29日、4月に始まったがんの検査5回目があります。
「ステージ4」と宣告されていつどうなるのかと考えて
しまいます。
私の周りでの「ステージ4」の知り合いは、ほぼ5年
程度で亡くなっています。
私
先生私はどれくらい持ちます?
ドクター
過去の医療であれば3年~4年かと思います。
しかし、現在の医療は進歩しているので、しっかり
治療をすれば問題ないです!と、言われました。
このような状況で現在は薬での治療のみで、
この心に住み着いている怖さはどうなるのだろうと
思う次第です。
今回はCTをとり改善具合い等を2ヶ月に一回行って
きます。
今回の検査で状況が落ち着き改善できていれば、
「肝臓の手術」が出来るそうです。
そうなればきっと宣告時の話の倍以上、10年は
生きれると思い楽しみにしています。
現在は何の副作用もありませんが、あるのは
「声がかすれる」、「声が「出ずらい」だけです。
カラオケは「森進一」を冗談で歌いますよ。
私と同様の方々がおられましたら、お互いに
「現代の医療を信頼」、「治療に専念」し、これからも
楽しく生きて行きましょう。
一番の悩みは「薬代が高額」で、病院代と負わせると
毎月10万円近くになります。(高額治療控除を入れて)
このように高額では「金の切れ目が命の切れ目」と思って、
泣きながらの側面もあります。
次月あたりから4万円程度の医療保障があるようです。
この写真は以前の沖縄での写真を出しました。
又、ここに遊びに行ける日を楽しみにしています。
石垣島川平湾です。

8月29日、4月に始まったがんの検査5回目があります。
「ステージ4」と宣告されていつどうなるのかと考えて
しまいます。
私の周りでの「ステージ4」の知り合いは、ほぼ5年
程度で亡くなっています。
私
先生私はどれくらい持ちます?
ドクター
過去の医療であれば3年~4年かと思います。
しかし、現在の医療は進歩しているので、しっかり
治療をすれば問題ないです!と、言われました。
このような状況で現在は薬での治療のみで、
この心に住み着いている怖さはどうなるのだろうと
思う次第です。
今回はCTをとり改善具合い等を2ヶ月に一回行って
きます。
今回の検査で状況が落ち着き改善できていれば、
「肝臓の手術」が出来るそうです。
そうなればきっと宣告時の話の倍以上、10年は
生きれると思い楽しみにしています。
現在は何の副作用もありませんが、あるのは
「声がかすれる」、「声が「出ずらい」だけです。
カラオケは「森進一」を冗談で歌いますよ。
私と同様の方々がおられましたら、お互いに
「現代の医療を信頼」、「治療に専念」し、これからも
楽しく生きて行きましょう。
一番の悩みは「薬代が高額」で、病院代と負わせると
毎月10万円近くになります。(高額治療控除を入れて)
このように高額では「金の切れ目が命の切れ目」と思って、
泣きながらの側面もあります。
次月あたりから4万円程度の医療保障があるようです。
この写真は以前の沖縄での写真を出しました。
又、ここに遊びに行ける日を楽しみにしています。
石垣島川平湾です。
Posted by 琉球・島想い at 19:00│Comments(0)
│日々の出来事